ボランティア団体・個人の登録、活動助成

ボランティア活動をしている団体と個人の活動を把握し、情報提供や活動調整や活動に関する相談に応じています。
また、ボランティア活動の実績に応じて助成をおこなっています。
ボランティア保険の加入促進
安心してボランティア活動をおこなっていただくため、ボランティア保険制度の周知と加入をすすめています。
また、行事中の事故に備えた行事用保険もあります。
保険料 基本プラン250~350円、天災プラン400~600円(金額に応じ補償額が変わります)
※天災プランは地震、噴火、津波でのケガも補償の対象となります
→詳しくはこちら (愛知県社会福祉協議会「ボランティアの皆様のページ」にジャンプします。
ボランティア連絡協議会への活動支援
ボランティア活動を志す人が、互いに助け合い、協力し合って活動の輪を広げ、地域に役立つことを目的として活動している「ボランティア連絡協議会」に自主性を尊重しつつ支援をしています。
ボランティアのつどいの開催支援

広く市民を対象にボランティアについての関心を高め、ボランティア間の交流を深める場として、ボランティア連絡協議会が主催する「ボランティアのつどい」開催の助成をしています。
災害ボランティアセンターの運営

犬山市が地震や水害などの災害により被災した場合に、災害ボランティアセンターを行政とボランティアの協力をえて開設、運営をおこないます。