令和元年度西尾張ブロックボランティアフェスティバルを開催します

このフェスティバルは、西尾張ブロック(14市町村)内のボランティアさん等の交流を図り、地域を越えたつながりが広がることを期待するとともに、多様なボランティア活動等を紹介することで担い手の発掘と今後の活動の活性化を目的として毎年管内の市町村が持ち回りで開催し、本年度は「犬山市」が幹事市となっています。

また、本年は「犬山市ボランティア連絡協議会」が毎年開催している「ボランティアのつどい」を同時開催として、より多くのボランティア団体、福祉施設・事業所の協力を得て、盛りだくさんな内容で開催をします。

皆さまの来場をお待ちしています。

日時 令和元年12月1日(日) 10:30~15:30

場所 エナジーサポートアリーナ(犬山市体育館)

案内チラシ→http://inuyama-welfare.net/?page_id=266

2019年10月23日

広報紙「社協だより」(10/1号)を発行しました

犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。

今号の主な内容は、共同募金運動のご案内、募金配分金の使いみち等の他、本年度の会員募集状況、法人会員一覧を掲載しています。また、ボランティア講座、西尾張ブロックボランティアフェスティバルの開催案内等についてもお知らせしています。

→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135

2019年10月11日

広報紙「社協だより」(7/1号)を発行しました

犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。

今号の主な内容は、会員募集のご案内の他、平成30年度の事業報告、決算及び令和元年度の事業計画、予算を掲載しています。また、各種助成事業のご紹介やボランティア保険、きこえのサポーター養成講座のご案内、介護保険事業等の苦情処理、解決体制についてもお知らせしています。

→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135

2019年6月25日

障がい者(児)相談員兼事務補助員さんを募集します(受付終了)

〇仕事内容 常勤職員3名の補助として窓口や電話での障がい者(児)への相談支援、事務等

の業務。

〇募集人数

①相談員兼事務補助員 1名(①嘱託職員、②パート職員)

※いずれか1名

 

〇応募要件 ①、②共通

・普通自動車運転免許所持(AT限定可)、ワード、エクセルの基本操作のできる方。

・施設、病院、サービス事業所等で障がい者(児)への相談支援や介護等業務の経験がある方。

※社会福祉士、精神保健福祉士資格所持者は賃金を優遇します。

〇勤務条件

①フルタイム職員(嘱託)

・勤務日時 月~金曜日(除祝日、年末年始)

午前8時30分から午後5時15分

・給  与 基 本 給 173,880~215,040円

通勤手当 距離により支給

賞  与 期末手当 年2回 計2.6月分(本年度実績)

②パート職員

・勤務日時 月~金曜日(除祝日、年末年始)のうち4~5日

午前9時00分から午後4時00分又は午前8時30分から午後5時15分 ※応相談

・給  与 時 間 給1,035~1,240円/時

通勤手当 200円

 

〇採用予定日 平成31年4月1日

〇有給休暇 勤務日数により変化あり(フルタイムは初年度10日)、他夏期休暇

〇勤務場所 犬山市障害者基幹相談支援センター(犬山市役所1階)

〇勤務条件により各種社会保険加入

 

※応募は履歴書を持参又は郵送してください。

※書類選考の上、面接を随時おこない、選考の上で採用を決定します。

□詳細は、社会福祉協議会(福祉会館2階)までお問い合わせください。

電 話 0568(62)2508

メール iihukusi@gld.mmtr.or.jp

2019年2月20日

広報紙「社協だより」(2/1号)を発行しました

犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。

今号の主な内容は、「ふれあいサロン」開設のご案内や、平成30年度共同募金運動実績のご報告、生活福祉資金(教育支援資金)、各種相談のご案内を掲載しています。

その他、視覚障がい者支援ボランティア講座、災害ボランティアコーディネーター養成講座の受講生募集記事や「ボランティアのつどい」、「視覚障がい者交流事業」、「こころの居場所`はなみずき’」についてご案内しています。

また、本年度法人募金として共同募金についてご協力いただいた法人・事業所の皆さまをご紹介しております。

→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135

2019年2月1日

広報紙「社協だより」(10/1号)を発行しました

犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。

今号の主な内容は、共同募金特集として、犬山市共同募金委員会新会長のご紹介、募金運動のご案内、共同募金の使い途として配分金事業や赤い羽根協賛児童・生徒作品コンクールの書道、ポスターの優秀作品を掲載しています。

その他、手話講座、西尾張ブロックボランティアフェスティバル、秋桜健康福祉まつりの開催についてご案内しています。

また、本年度会員に加入していただいた法人・事業所、福祉施設のご紹介や会員募集実績についてのご報告をしています。

→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135

2018年9月28日

広報紙「社協だより」(7/1号)を発行しました

犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。

今号の主な内容は、会員募集のご案内の他、平成29年度の事業報告、決算及び平成30年度の事業計画、予算を掲載しています。また、各種助成事業のご紹介や介護事業等の苦情処理、解決体制についてお知らせしています。

→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135

2018年7月1日

障がい者(児)相談支援専門員、補助員さんを募集します(受付終了)

〇募集人数

①相談支援専門員 1名

②相談支援補助員 1名

※いずれか1名

 

〇応募要件

・普通自動車運転免許所持(AT限定可)、簡単なパソコン操作ができる方 ※共通

①相談支援専門員資格所持者

②相談支援専門員資格所持者又は社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、看護師、

介護支援専門員、介護福祉士等の資格所持者で病院、社会福祉施設、介護保険・障害福祉

サービス事業所等で相談支援業務や介護業務の経験を有する者

 

〇勤務条件

①フルタイム職員(嘱託)

・勤務日時 月~金曜日(除祝日、年末年始)

午前8時30分から午後5時15分

・給  与 基 本 給 208,320円

通勤手当 距離により支給

賞  与 期末手当 年2回 計2.6月分(昨年度実績)

②パート職員

・勤務日時 月~金曜日(除祝日、年末年始)のうち4~5日

午前9時00分から午後4時00分又は午前8時30分から午後5時15分 ※応相談

・給  与 時 間 給1,240円/時

通勤手当 200円

 

〇採用予定日 平成30年7月1日

〇有給休暇 勤務日数により変化あり(フルタイムは初年度10日)、他夏期休暇

〇勤務場所 犬山市社会福祉協議会障がい者地域相談支援センター

〇勤務条件により各種社会保険加入

 

※応募は履歴書を持参又は郵送してください。

※書類選考の後に、面接を随時おこない、選考の上で採用を決定します。

※障がい者(児)への支援経験がある方を歓迎します。

計画相談支援については実務未経験者も可。OJTにて一から丁寧に業務指導します。

□詳細は、社会福祉協議会(福祉会館2階)までお問い合わせください。

電 話 0568(62)2508

メール iihukusi@gld.mmtr.or.jp

2018年6月6日

ケアマネージャーさん(フルタイム、パート)を募集します(受付終了)

〇募集人数 各1名

〇応募要件

・普通自動車運転免許所持(AT限定可)

・介護支援専門員資格実務研修終了者

・簡単なパソコン操作ができる方

〇勤務条件

1.フルタイム職員(嘱託)

・勤務日時 月~金曜日(除祝日、年末年始)

午前8時30分から午後5時15分

・給  与 基  本  給 208,320円~215,040円

特勤手当 2,000円

通勤手当 距離により支給

賞  与 期末手当 年2回 計2.6月分

2.パート職員

・勤務日時 月~金曜日(除祝日、年末年始)のうち4~5日

午前9時00分から午後4時00分

・給  与 時  間  給1,240円/時

通勤手当  200円

〇有給休暇 勤務日数により変化あり(フルタイムは初年度10日)、他夏期休暇

〇勤務場所 犬山市社会福祉協議会指定居宅介護支援事業所

〇勤務条件により各種社会保険加入

〇応募締切 4月27日(金)

※応募は履歴書を持参してください。

※書類選考、面接を随時おこない、選考の上、採用を決定します。

※実務未経験者も可。OJTにて一から丁寧に業務指導します。

□詳細は、社会福祉協議会(福祉会館2階)までお問い合わせください。

電 話 0568(62)2508

メール iihukusi@gld.mmtr.or.jp

2018年2月9日

事務職員さん(パート)を募集します(受付終了)

〇募集人数 1名

〇応募要件

・経理事務経験者

・普通自動車運転免許所持

・コンピューターオフィスソフト(ワード、エクセル)の基本操作ができる方

〇勤務条件

・勤務日時 月~金曜日(除祝日、年末年始)

午前9時から午後4時

一か月あたりの内21日での勤務

・勤務場所 犬山市社会福祉協議会事務所

・給料 時間給 900円/時

・諸手当  通勤手当(本会規程による)

・各種社会保険加入

〇応募締切 3月23日(木)

■詳細は、社会福祉協議会(福祉会館2階)までお問い合わせください。

電 話 0568(62)2508

メール iihukusi@gld.mmtr.or.jp

2017年3月6日