こころの居場所「はなみずき」の令和4年9月以降の開催日をお知らせします。
※当面は月1回の開催となります。
※コロナウィルス感染予防対策を実施しておこないます。
犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。
今号の主な内容は、社協会員募集、令和4年度事業計画・予算、令和3年度事業報告・決算、助成事業案内、ボランティアセンターだより等を掲載しています。
→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135
犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。
今号の主な内容は、共同募金報告、社協会員募報告、ボランティア講座の受講者募集等を掲載しています。
→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135
▼募集職種
|
①訪問介護スタッフ
②総合事業通所介護基準緩和サービススタッフ |
▼職務内容
|
①高齢者・障がい者の生活援助、身体介護
②通所介護サービスでのケア業務、送迎あり |
▼雇用形態 | A嘱託常勤 B非常勤 |
▼募集人員 | ①②とも若干名 |
▼資格要件 | 介護福祉士、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級) |
▼勤務等
|
A 月~金曜日 8時30分~17時15分(※土日勤務あり)
B 月15日、1日5時間(※勤務時間等は相談可) |
▼給与等
|
A 月額173,880円、賞与あり、社会保険及び雇用保険加入
B ①時給1,100円~ ②時給1,035円(※交通費別途支給) |
▼応募書類 | 履歴書(写真添付)、資格証明書の写し |
▼応募申込 | 犬山市社会福祉協議会事務局へ持参又は郵送 |
▼選考方法 | 書類選考、面接 |
▼募集期間 | 随時 ※採用が決定次第終了します |
▼採用日 | 採用日については、採用決定後に相談の上決定します |
▼問合せ先
|
犬山市社会福祉協議会事務局
住 所:犬山市松本町四丁目21番地 犬山市民交流センター内 電 話:0568-62-2508 FAX:0568-62-9923 |
犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。
今号の主な内容は、共同募金のつかいみち、赤い羽根作品コンクール、手話講座、社協会員募集納入実績等を掲載しています。
→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135
ご寄附ありがとうございました。
6月16日、(株)セブン-イレブン・ジャパン様から社会福祉事業にと、食品23箱・雑貨16箱の寄贈がありました。
寄贈物品は、市内の社会福祉施設(溢愛館、ひかり学園、水平館、養護老人ホームぬく森、キルシェハイム)と生活困窮者支援で活用させていただきます。
犬山市社協の広報紙「社協だより」の最新号を発行しました。
今号の主な内容は、令和3年度会員募集のお願い、令和3年度事業計画・予算、令和2年度事業報告・決算、助成事業のご案内、ボランティアセンターだより、各種用具・機材の貸出しのご案内等を掲載しています。
→こちらからご覧いただけます http://inuyama-welfare.net/?page_id=135
犬山市社会福祉協議会職員(事務職)を募集します
○正規職員
▼職 種 事務職
▼募集要件
1)短大・大学卒
2)平成4年4月2日以降に生まれた人
3)社会福祉士資格を有している人
▼募集人員 1名(令和3年7月1日採用予定)
▼試験内容 第1次試験 日時:令和3年6月6日(日)
内容:一般教養試験・適性検査、作文、集団面接
第2次試験 日時:令和3年6月13日(日)
内容:個別面接
▼提出書類
1)犬山市社会福祉協議会職員採用試験受験申込書(※下記ページからダウンロードできます)
2)社会福祉士の資格証明書・登録証の写し
▼申込〆切 令和3年5月21日(金)
※詳しくは募集要項をご覧ください。(※下記ページからダウンロードできます)
ダウンロードはこちらから→http://inuyama-welfare.net/?page_id=266